| ※以下の注意事項をよくお読みの上ご参加ください※ | 
			
			|  | 
			
			
			|  | コロナ感染症 対策に
 つきまして
 |  | 当イベントではコロナ感染症対策のため、お客様のご協力をお願いいたします。 
				出展者の皆様へ会場敷地内ではマスクの着用をお願いします。こまめな手洗いや手指消毒など感染予防にご協力ください。スペース前での長時間の会話はお控えください。待機列が発生した場合、間隔を空けて並んでください。 
				参加者の皆様へ当日、入場の際に受付で検温・消毒・身元の確認を行います。設営を始める前にまず受付へお越しください。
お渡ししております身元確認証に、あらかじめ必要事項をご記入いただきますとスムーズなご入場が可能です。
隣のスペースとを隔てる衝立の配布はありません。必要な方は申込みの際、備品貸し出しの欄から衝立をお申し込みください。
 
				下記に該当する方は入場をお断りさせていただきます。入場の際、受付で検温・消毒・身元の確認を行います。チラシ裏面にあります身元確認証にあらかじめご記入いただき、お持ちくださいますとスムーズなご入場が可能です。
会場から出て再入場する際は、再入場チケットが必要となります。会場から出る際に必ずチケットをお持ちください。
 再入場チケットの確認ができない場合、再び受付で検温・消毒・身元の確認が
 必要となります。
高齢の方や基礎疾患をお持ちで、感染リスクが高いと判断される方はなるべく来場をお控えください。
 
				悪寒や発熱・咳などの風邪の症状がある方検温の結果、体温が37.5度以上ある方感染症陽性者とその濃厚接触者過去2週間以内に海外への渡航経験がある方過去2週間以内に新型コロナウイルス感染者と濃厚接触した方 | 
			
			| 
 
 | 
			
			
			|  | 発電機・火気の 使用に関して
 |  | 
			会場内は、事前に申請のない火気の使用は一切禁止とします。火気・電源の使用は、申込の際に事前にご連絡ください。 | 
			
			
			|  
  | 飲酒・喫煙 に関して
 |  | 
			会場屋内は全面禁煙となります。喫煙は屋外に設置しております喫煙所でお願いいたします。会場内への酒類の持込は禁止です。また、会場内は禁酒となります。酩酊状態での屋内への入場・他のお客様へのご迷惑となるような行為をスタッフが発見・判断した場合、イベントへの参加をお断りする場合も
 ございます。
 | 
			
			
			|  | 会場の利用 に関して
 |  | 
			手荷物の管理はご自分でお願いいたします。貴重品は必ず携帯してください。万一紛失されましても、弊イベント主催側では責任を負うことはできません。
会場屋内はペットを連れてのご入場はご遠慮ください。ペットをお連れでご来場の場合は、屋外の所定の位置に繋いでください。場内ではスタッフの指示に従い、常識ある行動をお願いいたします。騒音を発するもの、危険物、周囲に迷惑を及ぼす行為は禁止です。 | 
			
			
			|  | 場内美化に ご協力ください
 |  | 
			会場内での飲食はお控えください。飲食は指定の休憩エリア付近で行い、箸や紙皿などのゴミは各食事販売ブースのゴミ箱をご利用ください。
場内にゴミ箱はありません。ゴミは各自お持ち帰りください。ゴミの持込は禁止です。スペースで発生したゴミはお持ち帰りいただきますようお願いいたします。
会場内外の備品や設備を破損した場合は、実費にて弁償していただく場合もございますので、くれぐれもご注意ください。
 | 
			
			
			|  | 落とし物 について
 |  | 
			会場内で落とし物を拾った場合、遺失物のアナウンスをいたしますので、本部までお持ちください。
不審物を発見した場合は不用意に触らず、すぐにスタッフをお呼びください。
 | 
			
			
			|  | その他の 注意点
 |  | 
			自然災害により展示品などに損傷が生じた場合は、主催側はその損傷に対して一切責任を負いませんので、予めご了承ください。
会場内外の備品や設備を破損した場合は、実費にて弁償していただく場合もございますので、くれぐれもご注意ください。
出展者の行為により事件・事故が発生した場合、当該出展者の責任において解決するものとし、主催側はこれに対し一切責任を負わない
 ものとします。
会場で車輌を運転中に事故を起こした場合は、当事者間の責任となります。当スタッフによる誘導はあくまで補助行為となりますので、
 運転者の責任において安全運転を心掛けてください。
会場周辺は車道となっております。お子様の飛び出しには十分ご注意ください。
 |